LEDとはLight Emitting Diodeの略称で電圧を加えた時に光る性質を持つ半導体のことで、発光ダイオードとも呼ばれます。
LEDバルブには主に次のような特長があります。
1.長寿命(約40,000時間)
ハロゲンバルブが2,000時間~3,000時間なので10倍以上の寿命です。
2.省電力で高効率
ハロゲンバルブの約1/6程度の電力で同じ光束(ルーメン)を得られます。
3.瞬間点灯
低温でも瞬時に点灯します。
4.高い視認性
紫外線や赤外線をほとんど含まないため視認性が高く、紫外線による退色やレンズへのダメージが軽減されます。
5.小型で軽量
ハロゲンバルブと同じ体積で、より明るいバルブの製品化が可能です。
他にも環境負荷物質(水銀や鉛など)を含まない、LED単体で様々な色が出せるなど、多くのメリットがあります。
ハロゲンバルブとの発光特性の違い(光に指向性がある)や熱に弱いといったデメリットもありますが、今後、幅広く自動車の照明に採用されていくでしょう。
最終更新: 2020-04-28
このQ&Aはお役に立ちましたか?
役に立った
役に立たなかった
4人中4人が役に立ったと言ってます
お役に立てず申し訳ございませんでした。
よろしければ理由をお聞かせください(任意)
問題が解決しない場合はお問い合わせよりご連絡ください。